中学受験が生きる道と決めた母とその息子のブログ

音楽講師で障害福祉で働く母と、息子の中学受験記録です。

自習時間

個別指導のトライに通っている息子ですが、

トライは60分個別授業、60分自習で合計120分の塾です。

 

本来は塾じゃない日も自習室利用可能なのですが、今はコロナのため利用日以外は使えないようになっています。

 

息子をトライに入れた理由は実にシンプルで、

 

集団塾じゃ授業聞けないから

 

です(-_-;)

 

実際、個別なのにトライでも最初は途中で力尽きで床に寝ころび叱られてました。

個別にした判断は間違っていなかったと思います。

 

ただ問題なのが自習時間。

 

動き回って迷惑かけるとかはないのですが、誰かの監視がないと勉強出来ない息子なので、

 

案の定トライを初めて一ヵ月はほぼ自習出来ない状態でした。

授業も集中力がないと講師から言われる事が何度かあり、

正直、私が休みの日などは6時間くらい勉強してる子なので、塾の教科書だけ買って5年生になるまでは私が教えた方がお金の無駄にならないんじゃないかと悩みました。

 

トライは高いからね!

 

週に2回国語と算数月8回で4万弱ですから、家計的な負担はバカになりません。

 

で、どうしようかなぁと悩み子どもの前でも何が息子にとって一番良い環境で勉強出来るか話したのですよ。

 

そうしたら、トライに通って一か月半となった昨日21日金曜日。

 

始めて塾で自習が出来ました!!

 

内容は、月曜日に出た漢字プリントです。

以前のブログでも書きましたが、漢字プリントの宿題は結構量が多いです。

今回は7ミリくらいの厚さがあったと思います。

 

それを、昨日の自習時間に終わらせてくれました(^^)/

 

自習内容どうこうより、自習時間に勉強をやろうと思ってくれた事がとても嬉しかったです。

 

何故なら、

 

自分一人で勉強できたから

 

これにつきます。

これが出来ないと、当然受験勉強出来ないです。

 

私は正社員で働いているのでどうしても毎日みっちり勉強に付き合うことが難しいです。

なので、一人で勉強をやってくれないと本当に困るのです。

 

それが、自分の意思でやろうと思ってくれた事が嬉しかったです。

 

息子のペースで、少しずつ勉強を頑張ろうという気持ちが出来て行ってるんですね。

私も焦らず、子どものやる気を信じたいと思います。

 

息子の勉強を応援して下さる方は、ぽちッとお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村